失業保険の認定日の前に2回くらい就職活動した記録を残さなければいけないですよね?職業訓練の相談でも、就職活動したことになりますか?
多分なると思います。でも一応聞いて見てくださいね。あとハローワークでパソコン検索出来ますよね?アレを2回でも活動実績になりますよ。判を貰うのを忘れずに。
早く良い仕事見つかるといいね。私も頑張ろう!!
失業保険について 質問です。

失業保険認定日に不認定になると受給期間の取り扱いはどうなるのですか?

消失してしまうのか?アルバイトをした際のように あとまわしになるのか どちらでしょうか?
不認定=就職活動実績が足りなかったり、認定日に行かなかった時(理由あって認められた場合を除く)ですね。
この場合は、次の認定日まで支給がないだけです。「支給されない=給付は後回し」
毎日届けられる「とにかくお金を借りてください」の葉書て困ってます。
一日当たり20通~も郵便配達で我家のポストに!
それで郵便配達員に葉書の「受取拒否」を言ったのですが、
葉書の差出人住所が未記入のため送り返せないとの返答でした。
近所の家にも届けられています。
最近は回覧板で注意を呼びかけています。


葉書の差出人住所は未記入で携帯電話番号だけです。
内容は、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

突然で恐縮ですが、今回御案内しました葉書内容は、
皆様のお役になればと思いお送りしました。

とにかくお金を借りてください、お願いします。

サラリーマン、自営業者、アルバイト、主婦、派遣、
もちろん「無職、失業中、年金受給者、失業保険受給者、
生活保護、自己破産、債務整理中」どれでも100%お断りはありません。
貸付金30万枠がとれますので、重ねて迷わずお金を借りてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明らかに闇金勧誘です。
しつこくDMを送り万一申し込みや問い合わせが有れば骨までしゃぶろうと待ち構えているのです。
今は根比べです。
相手は1日20通も送ってくるのには1000円以上の金を掛けてますからいずれ諦めるでしょう。
警察や消費者センターに相談しても解決は難しいですから内容を無視してゴミ箱へ捨てるのが最善です。
ですが、警察へ一報は入れておいた方がいいです。
その時だけはそのDMをまとめて持参すれば良いです。
ハローワーク失業保険受給者です。

今月の7日に2回目の認定日があります。
ですがまだ1回しかハローワークで検索機をしていません、

明日行って検索機をしても2回とみなされ認定日に間に合いますか??
検索だけですか?
窓口で応募や相談をしないと就活カウントされませんよ。
受給資格者証にハンコがついてない状態でしたら
質問者様はアウトですね

まず、最低2回以上の活動実績が必要です。
活動実績とは、窓口にて求人に応募
あるいは、担当者との就職相談です。
いくら検索しようが、窓口へいかなきゃダメです。

ちなみに認定日当日に相談を行ってもダメです。
認定日前日までの28日間のカウントですから。

どうしてさっさと行かなかったんですか?
良くも悪くも相手は役所ですから
ええじゃないかは通用しませんよ?
関連する情報

一覧

ホーム