会社都合の失業保険給付についです。
自己都合で退職したのですが、退職前の3ヶ月45時間以上の残業が続いてあった場合、
会社都合の退職になって失業給付がすぐ貰えると聞きました。

残業が百時間近くになる月が二年程続いた為の退職なのですが、退職前の3ヶ月は45時間に達していない月があります。

雇用保険的に、会社都合の退職扱いにはならないのでしょうか?

よろしくお願いします
離職票には、会社とあなた、それぞれが離職理由を書くようになっていますね?

食い違うときは、「退職された方は……といっていますが?」という問い合わせがいくわけです。

〉お世話になった会社なのでゴタゴタを起こしたくありません
では、何も主張しなければいいのでは?
働いてる会社を訴えたいのですが、何をすればいいのか明確ではありません。

まず現在、働いている会社は、上司に朝7時に来てと言われています。
土日なんかは6時半などあります。
それなのにタイムカードは朝8時に押してと言われています。
時給は850円です。
帰るのは夜7時半くらいなのに、21日働いて14万くらいにしか給料はでていません。
明らかに残業代が入ってないです。

入社の際に契約書を求めましたが、賃金の書面や労働時間などの書面も渡さてません。半年働いているのに、未だにくれません。

雇用契約書なども書いてなく、退職したら失業保険も貰えるかも分かりません。


労働基準法では、労働者がメモ書きした時刻でも証拠になるので、会社のタイムカードとは別に、真実のタイムカードを毎日書いています。


しかし、契約書も交わしてない会社で訴えるのは、無駄なのでしょうか?

また本来、私が貰える金額は貰えるのでしょうか?


別の会社では、監督所に行く前に、給料を慌てて振り込みされたので訴えはしませんでした。


ですが今回は、自分の給料だけを請求するのではなく、従業員全員の給料を請求したいのです。


ここまで、コケにされた会社は初めてで、自分の未納分の給料を貰うだけでは気持ちが晴れません。

毎月、1出勤か2出勤は削られてますし、明らかに、わざと給料減らしてます。


不景気なんで、仕事はないですし、辞めるなら、貰えるだけ貰って、お金だけじゃなく気持ちの部分も請求したいです。


どなたか、訴えた経験がある方お願いします
未払い賃金は2年をさかのぼってもらえます。
自分のタイムカードのメモと給与明細(もらっています?もらっていないなら請求してください)を証拠として保管してください。
銀行振り込みの内容でも可能。

給与未払いのほか、労働時間の違反もありそうです。
7時~19時でしたら、12時間労働ですから、8時間以上は、時給×1.25を払わなければいけません。
また8時間以上の労働には、1時間の休憩を入れなければいけません。
休憩を取れない場合は、労基法違反です。

雇用契約書も就業規則を見せないのも(見せるよう求めたにもかかわらず)労基法違反です。

上記を含めて労働基準監督署に通報してください。
ただし次を決めて辞めてからのほうが良いです。
困っています (-"-;)

私は、6月から派遣切りに会い、就職活動もしていますが 未だに 次の就職先が見つかりません。

もう少しで失業保険も切れます。

一人暮らしで、お金もいつまでも あるわけないし……… ( 親もいっぱい いっぱいで、お金は借りれません )

お金は必要。 でも、就職活動には時間が必要。
( 家賃や保険や生活費など入れると最低11万は必要です。 私の場合 )

フルタイムのアルバイトは時間的に無理ですし、就職活動も出来ません。( 私の地区のアルバイト金額は、平均800円位です )
履歴書書いたり、職安通ったり、インターネット見たり・・・・・・・・

派遣の 仕事も見つからない。
(いままで、仕事の紹介沢山合ったのに)

失業保険が切れた人は どうやって 就職活動し、生活していますか?


* 今、アルバイトを探すのも大変ですよね?!
失業保険が終わる頃に仕事を見つけましたが、ブラック企業だったので再び求職活動です。

残業代も出ないのに、うだうだ会社に残って、小さなことで悩む社員にはなりたくないから、転職します。
関連する情報

一覧

ホーム